TOP > 検索結果 (グルメ) > 沖縄料理 あぱらぎ

沖縄料理 あぱらぎ

095-823-9770

長崎市本石灰町1-6
不定休

エリアを選択してください

  • 長崎市
  • 諫早市
  • 大村市
  • その他
最新号のYoutube動画はコチラ!

face最新号をチェック!

2020年号 新刊 長崎 長崎

バックナンバーはこちらから

バックナンバー
face instagramフォローしてね!
最新号の特集記事はコチラ!

メニュー

~チャンプル~ 各700円
●ゴーヤチャンプル
沖縄料理と言えばチャンプルー。全国でもポピュラーになった沖縄料理の代表選手。

●豆腐チャンプル
ゴーヤーチャンプルについてポピュラーな沖縄料理のひとつ。豚だしのつゆがしみ込んだ豆腐は止まらない。

●ソーメンチャンプル
ソーメンは、沖縄では炒めて食べることがポピュラー。お酒を飲んだ後にもさっと食べたいひと品です。

●ふチャンプル
お麩の消費量1位は沖縄県民かも?というくらい、沖縄では麩は家庭料理に欠かせない食材のひとつ。野菜と一緒に良質な麩を溶き卵でふっくりと焼き上げたちゃんぷる料理です。

●そばチャンプル
沖縄では焼きソバを作る時はもちろん沖縄そばの麺を使います。島野菜と豚バラ肉がごろごろ。

●パパイヤチャンプル
熟する前の青いパパイヤの実をスパムと一緒に炒めました。味はさっぱり。食べると母乳がよく出るとか。

●マーミナチャンプル
たっぷりのもやしをスパムと一緒に炒め、上からトロトロ卵をのせました。

~一品料理~ 各700円
●テビチ
豚肉の足を長時間かけてトロトロに煮込んだ「てびち」。コラーゲンたっぷりの美容食です。

●テビチ揚げ
じっくり煮込んだテビチを唐揚げにしました。とってもジューシー。

●ポーク玉子
スパムを野菜と一緒にトロトロ卵でとじました。若者に大人気。

●グルクン揚げ
沖縄の県魚グルクン(和名:タカサゴ)の皮揚げです。

●ソーキ煮込み
骨付きあばら肉をじっくり煮込みました。軟骨までおいしい。

●ミミガー
ブタの耳を茹でて刻んだものをサラダ風に。コリコリとした感触が魅力。美肌効果抜群です。

~ご飯・麺類~ 各700円
●ソーキそば
沖縄そばと、かつおと豚だしが効いたスープに、じっくり煮込んだソーキ、紅しょうがをのせました。

●沖縄ちゃんぽん
長崎と沖縄のコラボレーション。野菜がたっぷり入った沖縄そば。

●タコライス
アメリカの影響を強く受ける沖縄で生まれたタコライス。ご飯の上にタコス味のひき肉と、チーズ、トマト、レタスをのせました。

●ポークライス
スパムを使ったロコモコ風ご飯。上にのってるとろとろ半熟卵がたまりません。

●ジューシライス
豚肉とたっぷり野菜の炒めご飯

●沖縄珍味 各500円

●海ぶどう
海草の一種の海ぶどう、口に入れるとぷちぷちっと、はじけて塩味が口中に広がります。

●スクガラス
初夏の頃、沖縄各地の沿岸にやってくる、アイゴの稚魚がスク。これを塩漬けにしたものがスクガラス。豆腐と一緒にどうぞ。

●島らっきょ
沖縄を代表する野菜島らっきょの塩漬けです。

●豆腐よう
豆腐を紅麹で漬け込んだ酒のつまみに最適な一品。濃厚な味わいで、「沖縄のチーズ」と呼ばれています。

●もずく
ぷりぷりとした食感が魅力の沖縄のむずくは、たんぱく質・ミネラル・鉄分・食物繊維などをたっぷり含んでいます。

●沖縄三品盛 1000円
沖縄珍味を食べ比べてみては。

●その他
ミミガー       700円
ソーキ煮       700円
テビチ(豚足)煮込み 700円
ポーク玉子      700円
グルクン揚げ     700円

シーカーサー、さんぴん茶    各400円
泡盛「残波、菊の露、八重泉」水割各500円